「語り物への誘い・古典を親しむ」
日時:7月28日(日) 13:30〜
「説教節を間く」朗読:ヒビカミカ(役者) 泉鏡花「蛇くひ」
「文芸語りを聞く」文芸語り:東 雅夫(文芸評論家、アンソロジスト) 火野葦平「魚眼記」
「講談を聞く」講談:神田 山緑(講談師)三遊亭圓朝「百物語」 小泉八雲/田代三千稔訳「因果ばなし」
演奏:森 繁哉(舞踏家、民俗学者) 松村 知紗(舞踊手、歌手)
場所:カフェ
料金:一般2,000円、 高校生以下無料、風の沢CLUB会員1,000円
演出:森 繁裁
主催:NPO法人帰園田居創生機構
タグ: 講談
「語り物への誘い・古典を親しむ」
「みちのく講談 2018」
「みちのく講談 2018」




世界に80人しかいないといわれる講談師。みちのくの物語を講談師・神田山緑が語ります。
日時、場所:10月7日(日)
1部 開場13:00、開演13:30、カフェ(当日カフェは臨時休業となります。)
2部 開場17:00、開演17:30、母屋
講談師:神田山緑
参加費:1,500円、未就学児無料(風の沢CLUB会員は1,000円割引)
協力:三浦京染店
なお、母屋では企画展を開催しており、最終受付は16:00までとなります。
カフェにてドリンクをテイクアウトできます。

日時、場所:10月7日(日)
1部 開場13:00、開演13:30、カフェ(当日カフェは臨時休業となります。)
2部 開場17:00、開演17:30、母屋
講談師:神田山緑
参加費:1,500円、未就学児無料(風の沢CLUB会員は1,000円割引)
協力:三浦京染店
なお、母屋では企画展を開催しており、最終受付は16:00までとなります。
カフェにてドリンクをテイクアウトできます。

