「語り物への誘い・古典を親しむ」

「語り物への誘い・古典を親しむ」

日時:7月28日(日) 13:30〜

「説教節を間く」朗読:ヒビカミカ(役者)  泉鏡花「蛇くひ」
「文芸語りを聞く」文芸語り:東 雅夫(文芸評論家、アンソロジスト) 火野葦平「魚眼記」 
「講談を聞く」講談:神田 山緑(講談師)三遊亭圓朝「百物語」 小泉八雲/田代三千稔訳「因果ばなし」
演奏:森 繁哉(舞踏家、民俗学者) 松村 知紗(舞踊手、歌手)
場所:カフェ 
料金:一般2,000円、 高校生以下無料、風の沢CLUB会員1,000円 
演出:森 繁裁
主催:NPO法人帰園田居創生機構

田楽マイム座オープン記念公演「里山・怪の物語」

田楽マイム座オープン記念公演「里山・怪の物語」


日時:7月7日(土) 「里山と怪談」終了後
場所:小劇場馬屋
料金:1,000円、高校生以下無料 要予約

出演 尾形美香、森繁哉
江戸川乱歩原作「押絵と旅する男」
あやかしの幻想譚を朗読、舞踊でお楽しみ下さい。

出演:K.イノマタ
紙切り芸と朗読劇 与謝野晶子原作「お化けうさぎ

紙切の超絶技巧と朗読のコラボレーションをお楽しみ下さい。

締歌:松村知紗
音響、照明:一條 好江
 


里山人間学 第3回講座「里山の妖怪たち」

里山人間学 第3回講座「里山の妖怪たち」


日時:7月7日(土)13:30から
場所:小劇場馬屋
料金:1,000円、高校生以下無料
主催:NPO法人帰園田居創生機構
講師:東 雅夫(アンソロジスト、文芸評論家)
1958年生まれ、元「幻想文学」編集長。現在、「幽」編集顧問。著書、監修書多数。
平成30年度地域づくり団体活動支援事業

●開の儀
祭祀執行:森 繁哉
奉納演奏:松村 知紗
音響、照明:一條 好江

●講演と朗読
東 雅夫「里山と怪談」