体感地域講座「東北の伝統芸能に触れる」
東北の伝統芸能の魅力を発信している小岩氏を講師に招き、「雄勝胴囃子獅子舞味噌作愛好連」と共にワークショップと解説を交えながら、地域文化について語っていきます。
日時:9月1日(土)15:00~16:00
場所:さとやま広場
講師:小岩 秀太郎(東京鹿踊・代表)
料金:無料
主催:タラチネの会
共催:NPO法人帰園田居創生機構
平成30年度地域づくり団体活動支援事業
雄勝町の伝統伝承芸能である胴囃子獅子舞を題材に取り上げ、はじまったとされる600年前から現在に至るまでの歴史をひもとき、その地域における文化的役割について語った。また、実際にお囃子や獅子舞の実演を取り入れながら、音や動きそれぞれの意味を解説。地域の歴史と文化が集約された形として残っていったことに触れた。