「体感地域講座」
第一回講演「ものづくりと地域づくり」
土のオブジェを制作する岩渕氏が、モノづくりの視点から地域づくりについて語る。
日時:8月26日(日)13:30~15:30
場所:風の沢ミュージアム・さとやま広場、カフェ
講師:岩渕 幸治(陶芸家)
コーディネーター:森 繁哉(風の沢ミュージアム館長)
主催:タラチネの会
共催:NPO法人帰園田居創生機構
平成30年度地域づくり団体活動支援事業
くりはら万葉祭からの流れ、土との関わり、陶芸への道のりなどについて紹介。陶芸のメッカにおける陶芸家としての在り方、他地域での活動などに触れた。また行政主導のまちづくりの課題や疑問、矛盾などを鋭く指摘。地域社会と人それぞれがどうかかわっていくかを論じた。質疑応答を充実。また並行して作業中だった土のオブジェの見学と解説、祭りの社会的役割について語った。